OLD TECHNOを想う

その8-1
YMO


 はて、どうしたものか・・・。

 ついにこのコーナーでYMO(Yellow Magic Orchestra)を登場させることにした。
ymopic1.gif
 しかしYMOに関しては他にも星の数ほどスバラシイファンページがあって、ボクが今更書く事なんてないような気がするのだ。

 とはいえ、ボクが音楽を始めたきっかけはYMOであることは疑いもなく、いまだに「一番のお気に入りは?」と訊かれれば「YMO」と答えるだろう。 やはり例のごとくボクの「好き加減」をみなさんに知っていただくことにしよう。

 ボクがYMOを初めて聴いたのは、YMOが絶好調の'80年頃。 近所のお兄さんの家で聴かせてもらったのが最初である。 曲は忘れもしないYMOのファーストアルバム「Yellow Magic Orchestra」の「Computer Game」から「Firecracker」。

 当時、小学5年生だったボクにはあまりに楽しい「音楽」だった。 レコードからゲームの音がするのだ。楽しくないわけがない。

 そしてこれも偶然なのだが、この数日後、テレビでYMOのライブ中継(たぶんチャップリンホールの中継だったと思う)があることを知ったボク(小学生)は、持っていたモノラルラジカセの内蔵マイクをテレビのスピーカーに近づけこれを録音した。 このテープはすり切れるんじゃないかと思うくらい聴いたものだ。

 これですっかりYMOにハマってしまったボクは、まだロクに持っていなかったLPレコードに手を出すことになる。 これがライブ盤「PUBLIC PRESSURE」。 

 そしてまだ当時、普及していなかったレンタルレコードにも手を出し、情報のない頃だったので手当たり次第「YMOがらみ」を借りて聴いていた。 〜わけもわからず借りているので、いきなり「YMOのメンバーの細野さん」のレコードを借りたら「はらいそ」で、テクノを想像して借りたボクは面食らったものだった。・・・・もちろん、今は大好きな1枚だが。


 さて、ボクの話はさておき、YMOの話へ移ろう。

 YMO(Yellow Magic Orchestra)は、1978年2月に細野晴臣のソロ・アルバムに参加した坂本龍一、高橋幸宏らが意気投合、結成された。  細野氏自宅へ呼びだされた2人は、細野宅のコタツで焼きおにぎりを食べながら「外人から見た誤解された東洋のイメージをエレクトリック・ディスコでやる」細野氏の構想を聞かされ、即答で「やろう!」ということになったらしい。

YMO初期のイメージスナップ そして同年11月、記念すべき1stアルバム「Yellow Magic Orchestra」が発表された。
 実はこのアルバムは国内では当時ほとんど評価されていなかった。あまりの細野氏の突飛な発想の音楽に世間が付いて来られなかったというのが、今日の見解である。なぜならこの後このアルバムはアメリカの大手レコード会社A&Mに認められ、翌年USミックス盤が発売されることとなり、また、その年に発表された2nd(初期YMOの代表曲である「RYDEEN」や「TECHNOPOLIS」も収録されている)「SOLID STATE SURVIVOR」は、1980年の日本レコード大賞アルバム賞も受賞している。
 そう、1980年は日本中がまさにYMOフィーバーであったのだ。街を歩けばRYDEENが流れ、テレビをつければTECHNOPOLISが聞こえる時代だったのだ。社会現象とも言われていた。

 この後の詳細なYMOの活動については先程も述べた他にたくさんあるYMOファンページにお譲りすることにしよう。

 YMOのファンには大きく分けて主に2つのパターンがある。 ひとつは初期YMO、つまり「RYDEEN」や「TECHNOPOLIS」あたりが好きなファンと、後期YMO、「BGM」や「TECHNODELIC」あたりが好きなファンである。

 ボクはもちろん初期も好きなのだが、強いて言えば後者、中でも「BGM」が好きなタイプである。
 YMOを初期から順番に聴いていったファンは、BGMでズッコケたに違いない。あのアルバムはそれまでのアルバムにはない重たさとクールさに満ちていた。しかも何曲かは明らかに実験色が強かったのである。
 それまでの惰力(?)でヒットチャートの上位まで行ったのは事実だが、ごく普通に考えればあのアルバムがすんなりとヒットチャートを上がるとは考えにくい作風であった。
 しかし、このアルバムの持つ深い味わいと少し病的な空気感、そして決してロボティックではないが、ひしひしと感じるテクノ感は、日本のテクノポップに風穴を開け、東京版SGT.Peppers と呼ばれたSolid State Survivorに勝るとも劣らない名盤と言えるのではないだろうか。
(なぜか)つづく





 
このコーナーについての意見交換等は、ぜひ掲示板"OLD TECHNOTE"で!